小規模の勉強会やワークショップを行いたくて大きめ天板を発注した会議テーブル。
(天板のみ表面加工なしで注文しました。)
もともと古材(足場板)なのでちょっとザラザラしていたのですがテーブルはさすがにそのままではいかんだろうと休日を使って加工しました。
磨いて木目をハッキリさせたところでニス加工。
かなりいい感じに仕上がりましたよヽ( ・∀・)ノ
元々のくすんだ感じも素敵だったけれど磨いたおかげで木の表情がハッキリして実物はかなりカッコ良くなったと思います。
(自画自賛(´ω`))
自分達で手を入れたので愛着がフツフツと沸いています。
ビフォー
アフター
後は椅子がくればバッチリです!
色々迷って決められず随分時間がかかってしまいましたが金曜日に12脚届きます。
どんな椅子かはまだ内緒(*´艸`)
私個人的にはアメリカのスクールで使われているVIRCOとかいいなぁ〜と思ったのですが・・・
よく海外ドラマで見るのはこんなデザインでしょうか
話し合いの結果テーブルとの相性&カーテンが派手なのでクドいと言う点で違うメーカーのものになりました(つД`)・゜・.。*
残念ですが確かに決定した椅子の方が相性がいいはずなので届くのを楽しみに待ちたいと思います。